はこふぐというふぐの腹を切って、中に小ネギ入りの甘味噌を入れて焼き、身と混ぜて食べる五島の珍味です。
ふぐのワタの甘味で、濃厚ですご〜く美味しい。私は、ご飯と共に頂きました。一生忘れない絶品でした。


五島市の福江商工会議所さんからのお仕事で、起業のお話をしに参りました。
明日から天気もあまりよくないとのことで、
空港に着いてすぐ、車で1時間の五島の一押しの名所、
「大瀬崎灯台」に案内して頂きました。
夕暮れ時にかかり、最高の景色!
妻夫木聡さんの主演映画「悪人」のロケ地で
有名な日本最西端の灯台です。
今日は、日本全国寒かったのですが、
ここは海風で東シナ海に飛ばされそうでした。
が、本当に素晴らしく、行ってよかった!

今日は、月1回のレギュラーで漬物の作り方をおつたするNHK「ひるはぴ」の生放送でした。
冬の人気の食材、大根を使った2種類のお漬物。大根のかつおぶし漬けと大根のカレー漬け。調味料ひとつで、和風、洋風に変わるんです。
冬は、漬物の日持ちがするので、たくさん漬けて楽しんで下さいね!

今日は、宮城県角田市の漬物コンテストで
審査員をさせて頂きました。
エントリー数がなんと55品目。
すべて食べての審査。
ほんの一口づつだったのに、お腹いっぱいに
なりました。一度にこんなに食べたことも、初めて。こんなに真剣に食べたのも、初めてでした。
金賞は、子育て中のお母さんの「白菜の糀漬け」に。
どれもこれも素晴らしく甲乙つけがたく、大変でした。とってもたのしかったです!

お正月に山形市に雪が積もっているのは、何年ぶりでしょう。
真っ白な雪の様に、爽やかな年になります様に!どうぞよろしくお願いします。
